−BLOG Category
−Other
RINACO / 海外インテリア専門コーディネーター
rinacohomestyle
こんにちは。海外のインテリアが大好きなRINACOです!
今回は観葉植物ド初心者の私が、フィカスリラータの10cmのポット苗をたった3年で150cmまで大きく育てた観葉植物の用土について記述していきます。(150cmは鉢底から測っています)
まずは現在の大きさを見てもらおうと思います。
初心者といっても、それだけ育てられるってことはいくつかは育てた経験がある程度の初心者なんでしょ?
と友達にも言われのですが、当初の私なんと。。
初めての観葉植物でここまで大きく育てました!!
たった三年で(厳密には2年半)大初心者がこんな大きさにすることができました。
成長の記録があったので写真で追ってみてみたいと思います。
信じられないと思いますが、初めて買った観葉植物がここまで大成功しました!
自分でもまさかまかさで、この大きさになるには計算上5年必要だと思っていたのですが、3年で超えました。
ちなみに、切り戻し(主幹を切って形を仕立てる事)を2回しているので、切り戻しがなければプラス40cmの高さはあったはずです。
切り戻しをしてこの高さです。
すごすぎる。土がよすぎる。
「こんなに大きく育ったならその要因は土ではないのでは?」と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、間違いなく一番は土でした。
そもそもの基本の基が大事だということです。
後ほど記載しますが、ホームセンターの安価な用土をつかって失敗も体験しました!失敗談も読んでみてね!
失敗は成功のもと!
もちろん用土だけでここまですぐに大きくなったという事はないと思うので、初心者ながらに大成功した育て方はまた別記事でご紹介したいと思います。
使用している用土は、こちらです。
初めての植え替えをした時に使った用土をずっと使い続けています。
– 花ごころ 観葉植物の土
¥873- (価格は24.1.28現在)
初心者こそ、安価なものを使わずに性能のいいものを使う方がいいことをDIYを感じているので、観葉植物も同じように良い用土を使う事が成功の秘訣だと考え、こちらの用土を購入。
当時は植え替えをなんという行為なのかも知らずに完全な初心者のままスタートしています
苗の赤ちゃんのうちは、過酷な環境ではなく甘々な環境のほうがいいと思いこちらを購入しました!
この用土はホームセンターなんかで買う一番安い観葉植物の用土の倍くらいの価格差がありますが、その土の倍近く成長するので価格は適正だとおもいます。むしろ安い。
この土じゃないとこんなに元気に育たないことを知っているので、私は一袋がいくらでも購入したいです。
フィカスリラータを3年育てていますが、ひとまわり大きい鉢に植えていると成長が早すぎて毎年根詰まりがおきるので、1年に一回は植え替えをしています。
ひょろひょろの枝から立派な木へと成長したので、今回(2年目)の植え替えは初めて花ごころさんのものではないホームセンターの25リットルで500円程度のすごく安い土に変えて植え替えをしてみました。
大きく丈夫になったので、土を違うものに変えたくらいではそうそう今までと大きくは何も変わらないだろうという考えでした。
今までと環境を変えてしまうと土の比較ができないので、環境はかえずあくまでも土だけを変えてみました。
合計4鉢くらい、一斉に植え替えてみました。
赤玉土などをブレンドして用土をつくっていますが、ブレンドの配合率や、プランターを置く場所等も今まで通りです。
土質はいままでのものと比べ、砂っぽく重い。
表現がしにくいのですが、色々な材質がふくまれているというよりは、土の配合量が多く感じました。濡らしてみると、もったりとしていてかなり保水がされるような感じでした。
大体いつもは植え替えをして2週間もたてば芽が出始める頃なのですが、一向に出る気配がありません。
小さな蕾すら出てきていません。
まだ2週間だったので根付いていない可能性も考えられるし、植え替え時に根を大きく傷めてしまった可能性があるので芽は様子見とします。
ただ、いつもなら土の表面に白い新しい根が数本ちらっと見え隠れするのですが、4鉢全て白い根も全部に一本も見られません。
この時点でだいぶ不安になってきています。安さにつられてまとめて8鉢もかえてしまった…
今までに1度もしたことのない経験です。
これはもしかしたらやばいかも…?と思い、指で1cmくらい鉢の縁に新しい根がでているかを確認してみたところ、なんと1つも新しい根が見つかりませんでした!
いつもであれば、1cmも指で掘れば新しく白い太い根がそこら中に必ず見えます。そのいつも必ず見える白い根が見当たらない状態。
とりあえずまだ2週間ということもあり、倒れそうなくらいの不安感と嫌な予感でしかなかったのですが、もう2週間まってみることにしました。
2週間もたてば、新芽がぽつぽつと出始め、新しい白い根がちらちらと土の表面や縁に見え隠れしている頃。
まだ芽は出ていません。一向に1つも芽が出ません。土の表面にも、鉢の縁にも白い根も見当たりません。
なんと、植え替えた4鉢全て、同じ状態。
育てていたものは切り戻しをして枝分かれをさせているので、1鉢のリラータの中でも新芽がでてくる場所が写真のように沢山あるのですが、どこからも1つも出ていません。
4鉢全てとなると考えられる原因は土でした。
まだ1ヶ月だったので、ホームセンターの土だと花ごころさんのものに比べ肥料の配合がすくないので、根付くのにまだ時間がかかるのかもしれないともう半月様子を見ることにしました。
むやみに植え替えをするよりも一筋の希望の光に託して、土に順応するまでしばらく待つ選択をしてみました。
花ごころさんの土が良すぎるだけで、通常は植え替えから新芽がでるのにそれくらい時間がかかるのでは?と考えました。
いつもであれば植え替えから1ヶ月も経過していれば、新芽がどんどんでてきて葉数も増えてきている時期です。
新芽は相変わらずでません。
白い根も見え隠れしていません。
この時点で完全にこのまま何もしない状態では新しい芽がでることはないと判断。
もう植え替えるしかない状態です。成長期である7月に新芽がでないことはありえません。
そして新たに、もう1つ気づいた事がありました。
なんと、土に苔が生えてきました。
植え替えたばかりの土で屋外で育てており、今まで場日光が100%当たる風通しのいい場所で苔が生えることはまずなかったです。
水捌けはそこまで悪く感じなかったのですが、土の乾きがめちゃくちゃ悪かったです。
この時期は2日もあれば土の表面が乾いている季節なのに、1週間たっても土が湿っているのがわかるくらいでした。
100%根付いていないと感じたので、また花ごころさんの土に戻すべく、植え替えをすることに決めました。
2ヶ月たっても新芽がでることも、根がみえることもありませんでした。
4鉢とも全てです。
再度、花ごころさんの観葉植物の土で植え替えをしなおしてみることにしました。
結局はいつも以上の出費になってしまいました。泣
植え替えをする際に2ヶ月も根も芽も1つも出ないなんて一体鉢の中はどうなってるのか?と、掘り起こしてみると中でとんでもないことが起きていました。
鉢からフィカスを抜き、根の状態を見てみるとなんと
新しい根が1本も出ていません!
芽どころか発根もしてませんでした。そりゃ新芽が1つも出ないわけですね。
根の状態は植え替え時のままで(古い根が沢山)新しい根が1つもでておらず根腐れまではいっていませんでしたが、古く茶色い根のまま植え替えのストレスだけを受けた状態で2ヶ月間すごしていた、という状態でした。
私の予想では、鉢の下の方では多少新しい根がでているだろうと思っていたのすが、表面だけでなく全体的に根がでていなかったようです。
そしてそれは4鉢全部でした。本当にびっくりでした。
植え替え後、2ヶ月といえば新しい土の養分を根が吸収して根と新芽がどんどん出てくる時期でしたが、植え替え直後のような芽も根も出ない状態でした。
2ヶ月前に植え替えをしたばかりで植物に大分ストレスがかかりますが再度植え替えを決意。今の状態のほうが植物にとってストレスなので再度4鉢すべて植え替えをしなおして、経過をみることに。
いつものように植え替えをして2週間がたちリラータの様子を見てみると、いつも通りモリモリに新芽がでてきていました〜!!!
花ごころさんの用土やっぱり最強すぎ!!!!!!
上の写真がその時の新芽の写真だったかどうかは忘れてしまったのですが、こんな感じでいつも芽をだしてくれます。
枝分かれをさせている沢山の枝からも次つぎと新芽がでています。
この後もコケも生えることもなく、成長がとまることもなく、どんどん成長。
再度植え替えをして、新芽がでてきたので原因はやはり土だったことがわかりました。
毎年これくらいのスピードで成長してくれるので、2ヶ月で20センチは成長が遅れてしまったなぁと悔しい思いをしました。だけど、原因に気づくことができ用土選びの大切さを知ることができこの経験ができて本当に良かったと思います。
今回植え替え時に使用する用土の、大成功→大失敗→大成功 でわかったことをまとめました。
用土1つでこんなにも差がでることを知らなかったのでかなり驚きでした。
大容量の安価な土と、そうでない土の差は少し成長スピードが遅くなったり、葉が元気にピンピンしていなかったりくらいだとうと思っていたのでここまでの大差はないだろうと思っていました。
用土でどれくらいの差があるかを事前にネットで調べてみたのですが、どのページにものっておらず身をもって経験しました。
もしかすると観葉植物の上級者の方であれば、土にあった管理ができて芽をだすことができていたのかもしれませんが初心者の私にはできませんでした。
同じように初心者の方で迷われている方がいると思うので是非参考にしていただけましたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
RINACO / 海外インテリア専門コーディネーター
rinacohomestyle